お尻の黒ずみは姿勢も原因の一つ
- 2018.12.28
- ボディクリーニング

大阪 堀江の全身筋膜リリースと養生エステのエステティックコイケです。
お尻の黒ずみを何とかしたい
コイケ長年の悩みの一つ、お尻の黒ずみ。
原因は下着の摩擦や蒸れ、乾燥、骨盤内臓の冷えなど色々あるのですが、ハイドロキノン使って少しは白くなっても、新しく黒ずむので半ば諦めてました。
お尻の黒ずみなんて嫌ですよ。だって、両足とヒップの付け根が黒いもんだから、水着になってもヒップは厳重に見えない様に細工する努力が必要で、裸になって隠したい箇所No.1。
2018年6月から始めた筋膜リリースで、お尻の骨で座るのでなく、太ももで座る感覚に変わったな…と。つまり骨盤の角度が変わったんですね。
左2018年6月 右2018年11月
恥骨が前傾したので、今まで正座しで坐骨だけで受けていた上半身の体重を、太ももで受けられるようになり、重さを分散させられたのが太もも座り感の理由でした。
すると、お尻の骨(坐骨)で座らないので、お尻の黒ずみができなくなっていました。
お尻の黒ずみは、悪姿勢でできていた
太ももでも座れている感覚が普通になったのは、姿勢が整ってきたな…と思った頃から。つまり、お尻の黒ずみの原因は、悪姿勢、特に骨盤が後ろに向いていたからだったって事!
姿勢って、コツがあって、色々整えば何の力を入れずに無理なくキープ出来ます。
ほら、妙に姿勢が良いマダムとかみた事ないですか?そのマダムは、スラッとされていたでしょう?彼女たちは姿勢を良くしようとどこかに力を入れているわけでなく、自然にそうなるんです。
自然に腹筋と背筋が使えるので、お腹ぽっこりもないんです。
お尻の黒ずみ解消には、骨盤を前のめりに
この絵の左側は骨盤が後ろに傾いているので、座った時お尻と足の付け根で上半身の重さを一気に受けます。
右側だったら太ももでも体重を分散させて座れます。
それは、正座だろうと、椅子だろうと、自転車だろうと同じこと。
つまり、お尻の骨だけが圧迫されることがなくなるので、お尻の黒ずみが出来にくくなったのです。
お尻の黒ずみで悩んでいる女性へ、
お顔のように保湿などのケアと、骨盤を前傾させるトレーニングで
黒ずみは出来にくくなり、ケアできます
2018年は12/29まで営業しています。
年内のご予約は、クーポンコードで、ご予約ください!
60分筋膜リリース¥10,000 クーポンコードT02
https://goo.gl/posts/2zoXC
40分2パーツお試し¥6,800クーポンコードT01
https://goo.gl/posts/BPszg
クーポンコードとご希望の日時をお問い合わせフォームからお知らせください。年内頂いたご予約までクーポン対応いたします。
-
前の記事
顔まで引き上がる、脚からの筋膜リリース 2018.12.27
-
次の記事
後ろ姿は、3ヶ月6回でどれだけ変わるのか 2018.12.29